2021年05月11日

山口周南下松光市柳井岩国大竹廿日市五日市西区広島

みかんの花 山口県周南下松光市柳井岩国大竹廿日市五日市西区広島周防大島瀬戸内海ダイビング 日本アワサンゴの海域公園
 
 沖縄 奄美群等に引き続き、九州南部も梅雨入り宣言と成りました。
 
 ここ周防大島では四月に入り、中国大陸からの黄砂により、風向きによっては海越しに上関半島が薄ぼんやり見える日々もあります。
 
 さて、山が海に迫り若葉あふれる山間の周防大島では、今、真っ白いミカンの小花が見られ柑橘系の匂いがプーンと島内中に漂っています。
 暫くすれば光市の風物、クサフグの産卵も始まります。
ここ一週間は筍(たけのこ)梅雨というか、梅雨入り前の天候に入った感じもします。
 
 沖縄の南致南風(カーチバイ:梅雨明けを知らせる南東の強い風)が吹けば、沖縄の夏の到来でダイビングシーズンイン。
 中国地方も梅雨入り後の大雨や海の大時化、雷鳴など後、いよいよダイビングシーズンへ突入します。
 
 ダイビングを始める時期で言えば、年初めの一月がスタートダッシュ好きのダイビング一波、ゴールデンウィークが冬眠遅れのダイビング二波、梅雨明け後の海水浴勘違い多数派が三波と言ったところでしょうか…。
 ゴールデンウィークに知らぬ顔して近場でこっそりダイビングを楽しまれた方、コロナ渦でひきこもりに配意しダイビングを控えた真面目なリピーターさん。
 水中活動ではコロナは無関係な世界ですが、大気中では三密、手洗いとマスクの着用は他のアウトドアレジャーと同様に必須です。
 
 今年もダイビングで海いきして、コロナからのストレスを発散し、ダイビングと自然をご一緒に楽しみましょう。
 周防大島ダイビング海水温度:14.5度。
山口県周南下松光市柳井岩国大竹廿日市五日市西区広島。瀬戸内海唯一の海域公園 日本アワサンゴの海でダイビング。


posted by arc-ocean at 19:09 | Comment(0) | ダイビングブログ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: